長崎でTCG&TRPG交流会イベント!!!
2014年3月18日 TCG全般 コメント (2)【3/23】 TRPG&TCG交流会のお知らせ。
.
【日時】 3/23(日) 9:30〜17:30
【場所】 長崎市民会館 第5研修室(2階)
【参加費】 100円 (TRPG、TCG問わず)
【運営】 倉坂、TK
TKらと「TRPGやりてー」という感じになったので、ちょうど良い場所ということで、市民会館の研修室を借りて遊びます。しかし、それだけでは圧倒的に部屋スペースが余る事が考えられるので、余剰の机・席はカードゲームのフリースペース等に利用できるものとして開放したいと考えております。
また、TRPGに興味のある方も、TRPGとは何か見る機会として利用されていただけると、TRPG勢としては嬉しいですね。
【TRPGサイド】
立卓予定のシステムは以下の3つです。
●(1) 艦これRPG
DMMのブラウザゲーム、「艦隊これくしょん」を原作とした、「サイコロ・フィクション」ゲーム。プレイヤーは“艦娘”(に指示を出す妖精さんのような何か)となり、他者と交流を深めつつ、敵である深海棲艦の撃退をはじめとした任務に挑む。
※即入手できる電子書籍版の仕様ががあまりに微妙だったため、こちらの立卓は物理書籍版が入手できた場合に限ります(現状、入手できるかどうかが微妙でもあります)。ご了承ください。
●(2) エムブリオマシンRPG
“エムブリオマシン(EM)”と呼ばれるロボット兵器が存在する中世世界で、プレイヤーはEMを駆る傭兵となって任務をこなしていくゲーム。
内密な通信機器が存在しない世界であり、それを反映して「あらかじめ2回分の行動を紙に書き込み、全員一斉にそれを公開して戦う」という独特なルールで進めるゲームです(行動決定においては、通信機器なんて無いので相談禁止です。気合でアイコンタクトとかなら可)。
この性質上、「プレイヤー間の読み合い」が重要なゲームであり、TCG勢には読み合いの部分で親和性が高いのではないかと思い、立卓候補としました。惜しむらくはルールブックが絶版なことですが
なお、今回エムブリオマシンRPGは、「対人戦」として行おうと考えています。
●(3) アリアンロッドRPG 2E
「剣と魔法のファンタジー世界」エリンディル大陸を舞台に、プレイヤーは「冒険者」となってダンジョン攻略や要塞攻略の依頼をこなしていく、一般的な“RPG”に近い世界観のゲーム。
私が慣れており、かつ世界観やシステムがシンプルなTRPGとして候補に選んでいます。
※(4) 人狼
実は自分がよく知らないので説明の仕様がねえよ! とはいえ、説明が要らない人も多そうな、有名なゲームですね。詳しくはぐぐってください。
こちらは、行うとすればTKが担当します。ワンナイト人狼かもしれません。
他、もしかしたらボードゲームも借りてくるかもしれません。
【TCGサイド】
実際の所、運営側がTRPGでがやがややっていることになると思いますので、基本的には「使いたい人がフリースペースとして自由に利用する」という形を取ってもらおうかなと考えています。プチ大会などを私から開くことはありません。
もし興味のある方がいれば、TRPGのほうもふらっと見てくれればなーとか、興味もってくれればなーとか、色々下心はありますがw
【会場諸注意】
・長崎遊戯王ポータルの非公認大会を普段開催している会場と同型の会場です。ゴミの管理は利用者側でお願いします。
・参加者用の電源は借りておりませんので、携帯電話の充電等、コンセントは利用しないでください。
・会場を押さえているのは9:00〜18:00の時間帯です。18:00には全て片付けて外に出る必要がありますので、時間についてはご了承ください。
その他、問い合わせは本記事か、倉坂までお願いします。
「上記文面は、mixi上でもう一人の運営の方に書いていただいたものです。
せっかくなので、DN上でも告知させていただきました。
お暇な方や艦これ好きな方、TRPG!?、TCG勢です!!
っていう皆さん気軽にお越しくださいm(_ _)m」byTK
.
【日時】 3/23(日) 9:30〜17:30
【場所】 長崎市民会館 第5研修室(2階)
【参加費】 100円 (TRPG、TCG問わず)
【運営】 倉坂、TK
TKらと「TRPGやりてー」という感じになったので、ちょうど良い場所ということで、市民会館の研修室を借りて遊びます。しかし、それだけでは圧倒的に部屋スペースが余る事が考えられるので、余剰の机・席はカードゲームのフリースペース等に利用できるものとして開放したいと考えております。
また、TRPGに興味のある方も、TRPGとは何か見る機会として利用されていただけると、TRPG勢としては嬉しいですね。
【TRPGサイド】
立卓予定のシステムは以下の3つです。
●(1) 艦これRPG
DMMのブラウザゲーム、「艦隊これくしょん」を原作とした、「サイコロ・フィクション」ゲーム。プレイヤーは“艦娘”(に指示を出す妖精さんのような何か)となり、他者と交流を深めつつ、敵である深海棲艦の撃退をはじめとした任務に挑む。
※即入手できる電子書籍版の仕様ががあまりに微妙だったため、こちらの立卓は物理書籍版が入手できた場合に限ります(現状、入手できるかどうかが微妙でもあります)。ご了承ください。
●(2) エムブリオマシンRPG
“エムブリオマシン(EM)”と呼ばれるロボット兵器が存在する中世世界で、プレイヤーはEMを駆る傭兵となって任務をこなしていくゲーム。
内密な通信機器が存在しない世界であり、それを反映して「あらかじめ2回分の行動を紙に書き込み、全員一斉にそれを公開して戦う」という独特なルールで進めるゲームです(行動決定においては、通信機器なんて無いので相談禁止です。気合でアイコンタクトとかなら可)。
この性質上、「プレイヤー間の読み合い」が重要なゲームであり、TCG勢には読み合いの部分で親和性が高いのではないかと思い、立卓候補としました。惜しむらくはルールブックが絶版なことですが
なお、今回エムブリオマシンRPGは、「対人戦」として行おうと考えています。
●(3) アリアンロッドRPG 2E
「剣と魔法のファンタジー世界」エリンディル大陸を舞台に、プレイヤーは「冒険者」となってダンジョン攻略や要塞攻略の依頼をこなしていく、一般的な“RPG”に近い世界観のゲーム。
私が慣れており、かつ世界観やシステムがシンプルなTRPGとして候補に選んでいます。
※(4) 人狼
実は自分がよく知らないので説明の仕様がねえよ! とはいえ、説明が要らない人も多そうな、有名なゲームですね。詳しくはぐぐってください。
こちらは、行うとすればTKが担当します。ワンナイト人狼かもしれません。
他、もしかしたらボードゲームも借りてくるかもしれません。
【TCGサイド】
実際の所、運営側がTRPGでがやがややっていることになると思いますので、基本的には「使いたい人がフリースペースとして自由に利用する」という形を取ってもらおうかなと考えています。プチ大会などを私から開くことはありません。
もし興味のある方がいれば、TRPGのほうもふらっと見てくれればなーとか、興味もってくれればなーとか、色々下心はありますがw
【会場諸注意】
・長崎遊戯王ポータルの非公認大会を普段開催している会場と同型の会場です。ゴミの管理は利用者側でお願いします。
・参加者用の電源は借りておりませんので、携帯電話の充電等、コンセントは利用しないでください。
・会場を押さえているのは9:00〜18:00の時間帯です。18:00には全て片付けて外に出る必要がありますので、時間についてはご了承ください。
その他、問い合わせは本記事か、倉坂までお願いします。
「上記文面は、mixi上でもう一人の運営の方に書いていただいたものです。
せっかくなので、DN上でも告知させていただきました。
お暇な方や艦これ好きな方、TRPG!?、TCG勢です!!
っていう皆さん気軽にお越しくださいm(_ _)m」byTK
コメント