WKNにて25周年記念PPTQ突破
2018年4月16日 Magic: The Gathering
お久しぶりですTKです
前回の日記が2016年6月と
ほぼ2年ぶりの日記であることに驚きを隠せませんが
ふつうにMTGやっていました
大会結果報告で前回PPTQ抜けた時にDN復帰しようと思いはしたのですが
わりとバイト忙しく結局やってなかったですが暇人なので今回は復活です
では大会結果です
4月15日(日)ワールドキングダム長崎
参加者13名 スイス5回、上位4名でSE
使用デッキ:青黒コントロール
R1 こなさん 青白王神
先〇 相手トリマリだが、こちらも土地3でとまってお互い土地4になる頃にはハンド枚数一緒になってた
後〇 相手1ランドキープでこっちが土地5になったとこで投了
MTGじゃなくてただのメンコ
R2 Y永さん 赤単
トス〇
調整付き合ってくれたチームメイト
今日の調子、メタ的にはたぶんどちらがトスでもSE残りそうな気がしたけど
こっちが貰った方が良さそうってことでお願いしてトス貰った
R3 Kさん RBアグロ?(分類難しい)
先✖ 中抜きデッキチェックで20分くらい待機くらってめっちゃ不安だった
先〇 お互い1マリ
後〇
どっちもライフ1まで削られたけどなんとか返せた
今日のメタで一番当たりたくないところだった
この時点で全勝9点が自分一人になり
3-2でも抜けの目が高くなる
R4 M崎さん 青白王神
先✖
先✖ 1マリ
たしかどっちも色事故
ここで3-1が5人になり3-1対決でIDやり辛い状態に
自分のオポが60後半くらい 相手が50後半 3位が50前半だけど差がない状態だったのでID蹴られてガチることに
R5 Kさん 赤単
先✖ 自分ダブマリ
先〇
後✖ 自分1マリ
スイス結果
1位 Kさん4-1
2位 R4とR2の相手での対決でR4の人が勝って4-1
3位 R3の相手がトスって貰ってて抜け確定4-1
4位 残り3-2からの1枠に5位のY永くんと4%差で自分
正直Kさんに勝って1位抜けしてた時
Y永くんとKさんのオポ勝負どうなってたかめっちゃ気になってる
SE1 Kさん赤単
後〇
後〇 相手1マリ
どっちのゲームか忘れたけど相手の生物着地が4ターン目とかあった覚え
特に墓地に脅威があるわけじゃないのに
暗記記憶で記憶を赤単相手に打って2本目勝てたのは我ながら勝負手だった
決勝前にとりあえず権利とったらどうするか話を・・・
で、実はR4前にM崎さんとチームメイトどうするの?って話をふってて
お互い抜けたら誘いあえる可能性あって現に決勝まで駒を進めたところで
M崎さんと話あった結果 もう一人のチームメイトを決める権利をかけて争うことに!とりあえずお互いRPTQ参加が確定した瞬間だった
ゆーきくんを誘うの確定してたこっちは本人が本気で決勝前に作戦会議をとる形にwサイド案を練り決勝へ
決勝 当日決まったチームメイトのM崎くん 青白王神
後✖ 自分ダブマリ相手1マリ
初手土地2枚でスカラベあるけど3マナのカードないって感じのハンドを悩んだ結果マリガン、土地2枚天才の片鱗3枚と暗記+記憶のハンドもマリガン
結局黒ダブルが出ずに負け
先〇 お互い1マリ
なんか泥仕合やってた気がするけど記憶とんでるw
アルゲールが裏返って捲ったのと5点4回で終わった痕跡はある
たしか青巨人を束縛されてパーマネントバウンスしたりアルゲールで回避しながら捲ったはず
後〇
1マナ1/2につつかれてたけど
青巨人を着地したりリリアナ出たり
はじめて使うネザールくんが着地して流れが変わる
後手の時は渇望の時を1枚残そうっていうサイド案がばっちりはまり
バリスタを盤面から消したりしつつ
最後はバリスタX=5を散乱して返しにトップした黄金の死で
ブロッカー除去して勝ち
!優勝!
最後の方はノンクリカウンターのスペルは1枚しか握ってなくて
復元→否認→発明ワンパンとかで負けかねなかったから妙に慎重になってしまったし黄金の死の昇殿?忘れてゾンビ死ぬなーとか思ってちょい残るなってなって
まだターンあるやんやべwって自分だけなったアホでしたが
なんとか優勝してゆーきくんRPTQにつれていけるようになって良かったです!
練習付き合ってくれたチームメイトありがとう!
RPTQ頑張ろう!
:デッキ分布:
青黒系3(青黒コン、青黒ミッド、グリコン)全部チームメイト
赤単3 一人チームメイト
RG系3
青白王神2
RB1
猫1
前回の日記が2016年6月と
ほぼ2年ぶりの日記であることに驚きを隠せませんが
ふつうにMTGやっていました
大会結果報告で前回PPTQ抜けた時にDN復帰しようと思いはしたのですが
わりとバイト忙しく結局やってなかったですが暇人なので今回は復活です
では大会結果です
4月15日(日)ワールドキングダム長崎
参加者13名 スイス5回、上位4名でSE
使用デッキ:青黒コントロール
R1 こなさん 青白王神
先〇 相手トリマリだが、こちらも土地3でとまってお互い土地4になる頃にはハンド枚数一緒になってた
後〇 相手1ランドキープでこっちが土地5になったとこで投了
MTGじゃなくてただのメンコ
R2 Y永さん 赤単
トス〇
調整付き合ってくれたチームメイト
今日の調子、メタ的にはたぶんどちらがトスでもSE残りそうな気がしたけど
こっちが貰った方が良さそうってことでお願いしてトス貰った
R3 Kさん RBアグロ?(分類難しい)
先✖ 中抜きデッキチェックで20分くらい待機くらってめっちゃ不安だった
先〇 お互い1マリ
後〇
どっちもライフ1まで削られたけどなんとか返せた
今日のメタで一番当たりたくないところだった
この時点で全勝9点が自分一人になり
3-2でも抜けの目が高くなる
R4 M崎さん 青白王神
先✖
先✖ 1マリ
たしかどっちも色事故
ここで3-1が5人になり3-1対決でIDやり辛い状態に
自分のオポが60後半くらい 相手が50後半 3位が50前半だけど差がない状態だったのでID蹴られてガチることに
R5 Kさん 赤単
先✖ 自分ダブマリ
先〇
後✖ 自分1マリ
スイス結果
1位 Kさん4-1
2位 R4とR2の相手での対決でR4の人が勝って4-1
3位 R3の相手がトスって貰ってて抜け確定4-1
4位 残り3-2からの1枠に5位のY永くんと4%差で自分
正直Kさんに勝って1位抜けしてた時
Y永くんとKさんのオポ勝負どうなってたかめっちゃ気になってる
SE1 Kさん赤単
後〇
後〇 相手1マリ
どっちのゲームか忘れたけど相手の生物着地が4ターン目とかあった覚え
特に墓地に脅威があるわけじゃないのに
暗記記憶で記憶を赤単相手に打って2本目勝てたのは我ながら勝負手だった
決勝前にとりあえず権利とったらどうするか話を・・・
で、実はR4前にM崎さんとチームメイトどうするの?って話をふってて
お互い抜けたら誘いあえる可能性あって現に決勝まで駒を進めたところで
M崎さんと話あった結果 もう一人のチームメイトを決める権利をかけて争うことに!とりあえずお互いRPTQ参加が確定した瞬間だった
ゆーきくんを誘うの確定してたこっちは本人が本気で決勝前に作戦会議をとる形にwサイド案を練り決勝へ
決勝 当日決まったチームメイトのM崎くん 青白王神
後✖ 自分ダブマリ相手1マリ
初手土地2枚でスカラベあるけど3マナのカードないって感じのハンドを悩んだ結果マリガン、土地2枚天才の片鱗3枚と暗記+記憶のハンドもマリガン
結局黒ダブルが出ずに負け
先〇 お互い1マリ
なんか泥仕合やってた気がするけど記憶とんでるw
アルゲールが裏返って捲ったのと5点4回で終わった痕跡はある
たしか青巨人を束縛されてパーマネントバウンスしたりアルゲールで回避しながら捲ったはず
後〇
1マナ1/2につつかれてたけど
青巨人を着地したりリリアナ出たり
はじめて使うネザールくんが着地して流れが変わる
後手の時は渇望の時を1枚残そうっていうサイド案がばっちりはまり
バリスタを盤面から消したりしつつ
最後はバリスタX=5を散乱して返しにトップした黄金の死で
ブロッカー除去して勝ち
!優勝!
最後の方はノンクリカウンターのスペルは1枚しか握ってなくて
復元→否認→発明ワンパンとかで負けかねなかったから妙に慎重になってしまったし黄金の死の昇殿?忘れてゾンビ死ぬなーとか思ってちょい残るなってなって
まだターンあるやんやべwって自分だけなったアホでしたが
なんとか優勝してゆーきくんRPTQにつれていけるようになって良かったです!
練習付き合ってくれたチームメイトありがとう!
RPTQ頑張ろう!
:デッキ分布:
青黒系3(青黒コン、青黒ミッド、グリコン)全部チームメイト
赤単3 一人チームメイト
RG系3
青白王神2
RB1
猫1
コメント