第21回MNB杯結果!
2014年2月17日 TCG全般 コメント (4)2月16日に諫早の公民館?みたいなところで開催された
MNB杯の結果です。
参加人数は16人くらいだったかな?
使用デッキは赤単!
R1 Nさん 感染
先手〇
後手〇
2本とも相手のクリーチャーを焼尽の猛火上陸で綺麗にやけて
本体も焼き切った形、2本とも毒もらわずに勝てた
R2 Sさん 青黒エムラ
先手〇
後手〇
佐世保の方で以前からこの人テンション高くておもしろいなって思ってたから対戦できて良かった!
ハンデス苦花で青黒・・・フェアリーかな?
って思ってたらなんかエムラ出てきたwwwってなったけど
最後はどちらも苦花の1点で死ぬというゲーム。
対戦後にフリーでまわしたらエムラにどつかれましたwww
R3 Yさん 殻
先手✕
先手✕
キッチンキッチン殻キッチン!
キッチン修復キッチンブリンク!
良いリズムでしたね^^(棒
R4 Kさん トリコトラフト
先手〇
後手〇
2本とも綺麗にまわってくれた
デッキに感謝。
で、マッチ3-1 ゲーム6-2
の3位で予選通過しました!!
シングルエリミ2回戦へ
ちなみに上位4名のデッキは
1位通過 ヴァラクート 佐世保勢
2位 殻 長崎勢(R3であたった身内)
3位 赤単 長崎勢(たぶん自分)
4位 トロン 佐世保勢
で、MNB杯では1位VS4位、2位VS3位
という決まりらしく上位の方に先手後手決定のアドバンテージらしい
!?
R3でスト負けしてるんですが^^
茶番フェイズ終了
SR1 Yさん 殻
後手〇
後手〇
あっ・・・(察し
まぁ予選でボロ負けしたから多少はね?
1本目こそ結構ギリギリだったけどキッチンも後の方で1回だされただけで
なんとか最後トップで残りライフ3の相手に3点火力ぶち込めて勝ち。
2本目は相手ワンマリでハンドも微妙だった感じ
決勝卓ですよ・・・ゴクリ
SR2 DNでリンクしてる焔さん
いつも本名のイニシャル書いてるけど緊張のあまり
メモし忘れたよねwww
なぜか決勝卓はダイスふらせてくれるらしく
ありがたくふるとなんか勝ってしまった。
ってなわけで先手でゲームスタート(本日ダイス全勝です^^ふらぐ)
焼くか焼かれるかの闘いなのであっさりとした結果なんだが・・・
先手〇 焼き切った!
後手✕ 残りライフ10まで詰めてて、場にはラバマンと手札には14点分くらいの火力、土地も3枚だしてる。
落ち着いてライフを確認してからラバマンパンチして9にしてから
本体に1点火力3枚でゲーム終わってたはずが、ちょっと冷静差を失ってて
ライフ1点詰めれないとか思ってしまってエンド前に稲妻されてからの
スケープシフトヴァラクートで18点もっていかれました。
先手✕ 手札には相手を焼き切るだけの十分な火力。
しかしそのための時間がTKには足りなかった。
予選あがれただけでも十分だったけど、優勝手にできてたはずだと思うと
悔しいですね。
しばらくこんなチャンスないだろうなー
まぁスタンだったら優勝できなくないかなとは思うけど・・・
あぁ赤単への皆からのヘイトを高めてしまった
頼むからサイドから白力線は入れないでくれー!(トラウマ
ってなわけで2位でしたー
商品はシングルとか色んなものから2500円分ってことだったけど
ここでシングル貰ってもなんかつまらんなーって思ったので
エルドラージ覚醒だっけ?のエントリーセット1200円と
神河(コマがはいってるやつ)1パック1500円を
100円ジュース代でだしてくれたらもっていって良いよ
って運営の囁きに乗っかってその2つを選択。
その場で開封!
まぁエムラとコマくらいしかしらんから
まわりの反応見てたけど、良くなかったみたいですね。
でもみんなにドキドキをわけてあげれたから
お金で買えない価値があったと思います
そのためにパック選んだようなものですし
ただエントリーセットに入ってた基本地形良いわぁ・・・
パックから基本地形のフォイルも出ましたし
(ここでぱくさんのコメを稼ぐ、完璧。)
んで、終わってから恒例のドラフト。ちなみにパック順はBTT。
シングルエリミいっちゃったからあきらめてたけど
6人でできた!ただその6人がみんな長崎勢!身内!
N野屋でやれ。
で、できたのが青t緑 1本目サイド後から青t緑赤
R1 Aさん
✕✕
R2 Kさん
〇〇
R3 Mさん
〇〇
2-1
だっけど3勝がいない上に
勝率順ってことだったから4-2の自分が1位に
ドラフトではじめて1位なった気がする
商品では思考囲いが一番高く次が波使いって感じだったので
4枚目になる思考囲いをいただきました。
終わってからのお食事
最近できたらしい鳥メインっぽいお店へ
鳥飯定食が一番安いっぽかったからそれにしたら
定員「鳥飯ないっす。」
俺「ふぁ!?」
なんか期間限定サービスとかで120食分の定食の白米を鳥飯にしてます
とかやってて、定食分は白米ってわかってたけど鳥飯定食分別に用意しとけよ!
メニュー1つ潰してるじゃねぇか!
で、ぼんぼり丼だかなんかよくわからないやつに・・・
ほかの2人にあわせただけ。
そして定員「大盛りにしますか?」
俺「あ、はい。」
後で確認。大盛り+100円かよ・・・
追加料金かかるって説明しない店はク〇。
であんまりお金かけずに夕食すませようと思ってたのに
1000円くらい飛んだ・・・
ぶっちゃけ味はそこそこ程度だったけど
なんかもぉ2回目はないなって思ってしまったよね。
トイレ寒いし。
建物の内装は良い感じだったけどねw
という感じで終わりですね
今週はFNMスタン
日曜日にスタンの大会って感じでスタンウィークです
デッキに足りないところが何枚かあるので水曜日にデッキ完成させます。
MNB杯運営、参加者の皆さんお疲れ様でした。
MNB杯の結果です。
参加人数は16人くらいだったかな?
使用デッキは赤単!
R1 Nさん 感染
先手〇
後手〇
2本とも相手のクリーチャーを焼尽の猛火上陸で綺麗にやけて
本体も焼き切った形、2本とも毒もらわずに勝てた
R2 Sさん 青黒エムラ
先手〇
後手〇
佐世保の方で以前からこの人テンション高くておもしろいなって思ってたから対戦できて良かった!
ハンデス苦花で青黒・・・フェアリーかな?
って思ってたらなんかエムラ出てきたwwwってなったけど
最後はどちらも苦花の1点で死ぬというゲーム。
対戦後にフリーでまわしたらエムラにどつかれましたwww
R3 Yさん 殻
先手✕
先手✕
キッチンキッチン殻キッチン!
キッチン修復キッチンブリンク!
良いリズムでしたね^^(棒
R4 Kさん トリコトラフト
先手〇
後手〇
2本とも綺麗にまわってくれた
デッキに感謝。
で、マッチ3-1 ゲーム6-2
の3位で予選通過しました!!
シングルエリミ2回戦へ
ちなみに上位4名のデッキは
1位通過 ヴァラクート 佐世保勢
2位 殻 長崎勢(R3であたった身内)
3位 赤単 長崎勢(たぶん自分)
4位 トロン 佐世保勢
で、MNB杯では1位VS4位、2位VS3位
という決まりらしく上位の方に先手後手決定のアドバンテージらしい
!?
R3でスト負けしてるんですが^^
茶番フェイズ終了
SR1 Yさん 殻
後手〇
後手〇
あっ・・・(察し
まぁ予選でボロ負けしたから多少はね?
1本目こそ結構ギリギリだったけどキッチンも後の方で1回だされただけで
なんとか最後トップで残りライフ3の相手に3点火力ぶち込めて勝ち。
2本目は相手ワンマリでハンドも微妙だった感じ
決勝卓ですよ・・・ゴクリ
SR2 DNでリンクしてる焔さん
いつも本名のイニシャル書いてるけど緊張のあまり
メモし忘れたよねwww
なぜか決勝卓はダイスふらせてくれるらしく
ありがたくふるとなんか勝ってしまった。
ってなわけで先手でゲームスタート(本日ダイス全勝です^^ふらぐ)
焼くか焼かれるかの闘いなのであっさりとした結果なんだが・・・
先手〇 焼き切った!
後手✕ 残りライフ10まで詰めてて、場にはラバマンと手札には14点分くらいの火力、土地も3枚だしてる。
落ち着いてライフを確認してからラバマンパンチして9にしてから
本体に1点火力3枚でゲーム終わってたはずが、ちょっと冷静差を失ってて
ライフ1点詰めれないとか思ってしまってエンド前に稲妻されてからの
スケープシフトヴァラクートで18点もっていかれました。
先手✕ 手札には相手を焼き切るだけの十分な火力。
しかしそのための時間がTKには足りなかった。
予選あがれただけでも十分だったけど、優勝手にできてたはずだと思うと
悔しいですね。
しばらくこんなチャンスないだろうなー
まぁスタンだったら優勝できなくないかなとは思うけど・・・
あぁ赤単への皆からのヘイトを高めてしまった
頼むからサイドから白力線は入れないでくれー!(トラウマ
ってなわけで2位でしたー
商品はシングルとか色んなものから2500円分ってことだったけど
ここでシングル貰ってもなんかつまらんなーって思ったので
エルドラージ覚醒だっけ?のエントリーセット1200円と
神河(コマがはいってるやつ)1パック1500円を
100円ジュース代でだしてくれたらもっていって良いよ
って運営の囁きに乗っかってその2つを選択。
その場で開封!
まぁエムラとコマくらいしかしらんから
まわりの反応見てたけど、良くなかったみたいですね。
でもみんなにドキドキをわけてあげれたから
お金で買えない価値があったと思います
そのためにパック選んだようなものですし
ただエントリーセットに入ってた基本地形良いわぁ・・・
パックから基本地形のフォイルも出ましたし
(ここでぱくさんのコメを稼ぐ、完璧。)
んで、終わってから恒例のドラフト。ちなみにパック順はBTT。
シングルエリミいっちゃったからあきらめてたけど
6人でできた!ただその6人がみんな長崎勢!身内!
N野屋でやれ。
で、できたのが青t緑 1本目サイド後から青t緑赤
R1 Aさん
✕✕
R2 Kさん
〇〇
R3 Mさん
〇〇
2-1
だっけど3勝がいない上に
勝率順ってことだったから4-2の自分が1位に
ドラフトではじめて1位なった気がする
商品では思考囲いが一番高く次が波使いって感じだったので
4枚目になる思考囲いをいただきました。
終わってからのお食事
最近できたらしい鳥メインっぽいお店へ
鳥飯定食が一番安いっぽかったからそれにしたら
定員「鳥飯ないっす。」
俺「ふぁ!?」
なんか期間限定サービスとかで120食分の定食の白米を鳥飯にしてます
とかやってて、定食分は白米ってわかってたけど鳥飯定食分別に用意しとけよ!
メニュー1つ潰してるじゃねぇか!
で、ぼんぼり丼だかなんかよくわからないやつに・・・
ほかの2人にあわせただけ。
そして定員「大盛りにしますか?」
俺「あ、はい。」
後で確認。大盛り+100円かよ・・・
追加料金かかるって説明しない店はク〇。
であんまりお金かけずに夕食すませようと思ってたのに
1000円くらい飛んだ・・・
ぶっちゃけ味はそこそこ程度だったけど
なんかもぉ2回目はないなって思ってしまったよね。
トイレ寒いし。
建物の内装は良い感じだったけどねw
という感じで終わりですね
今週はFNMスタン
日曜日にスタンの大会って感じでスタンウィークです
デッキに足りないところが何枚かあるので水曜日にデッキ完成させます。
MNB杯運営、参加者の皆さんお疲れ様でした。
FNM【No.31】
2014年2月17日 TCG全般2月14日のFNMは2週連続のシールド戦
しかも軍勢6www
R1 Hさん
〇〇
R2 Kさん
〇〇
R3 Yさん
〇✕✕
2-1
R3が階段で下あたりだったからトスしてくれても良いですよ?
って言ったけどうやむやなままにされゲームすることになって
2本目3本目できっちりとまわされて負けw
それでも2-1でしかも5-2のゲームカウントだから2位かな?
って思ってたらお店が使ってるシステムがのオポ重視だったせいで
R3で当たった方が2位で自分はオポ低くて4位w
遊戯王出身の身としてはマッチ数→勝数→勝率→オポみたいな感じで
やってきてたからちょっと不服ではあるけど
MTGだとオポ優先が普通なんですかね?
TNTさんも前N1グランプリかなんかの時に疑問視してたけど・・・
長崎市内のカードショップがそこだけしかないのに
運営とか経営とかよくわからんでちょっと最近不満たまってるなー
潰れないようにって客の身としても貢献しようと思いたいけど
なんかそんなん気も薄れてくるレベルw
長くなったので次日記でMNB杯の結果書きます。
しかも軍勢6www
R1 Hさん
〇〇
R2 Kさん
〇〇
R3 Yさん
〇✕✕
2-1
R3が階段で下あたりだったからトスしてくれても良いですよ?
って言ったけどうやむやなままにされゲームすることになって
2本目3本目できっちりとまわされて負けw
それでも2-1でしかも5-2のゲームカウントだから2位かな?
って思ってたらお店が使ってるシステムがのオポ重視だったせいで
R3で当たった方が2位で自分はオポ低くて4位w
遊戯王出身の身としてはマッチ数→勝数→勝率→オポみたいな感じで
やってきてたからちょっと不服ではあるけど
MTGだとオポ優先が普通なんですかね?
TNTさんも前N1グランプリかなんかの時に疑問視してたけど・・・
長崎市内のカードショップがそこだけしかないのに
運営とか経営とかよくわからんでちょっと最近不満たまってるなー
潰れないようにって客の身としても貢献しようと思いたいけど
なんかそんなん気も薄れてくるレベルw
長くなったので次日記でMNB杯の結果書きます。
神々の軍勢BOX開封!
2014年2月14日 TCG全般早速結果を
〇左上から
☆赤黒占術
ネシアン未開地のなんたら
宿命的介入
☆苦痛の予見者
金箔付け
宿命的復活+☆導きの嘆願foil
☆ゼナゴス
☆緑白占術
運命をほぐすもの
希望くらい
英雄の演壇
☆フィナックス
〇真ん中
万戦の幻霊
☆エファラ
骨の信託者
宿命的報復
ヤギ角
☆青白占術
スコラ谷
トロモ
厄介なキマイラ
☆サテュロスの火踊り
☆猫たん
導きの嘆願
〇右
ろたき
魂結び
宿命的火災
精神奪い
宿命的心酔
運命の気まぐれ
☆モーギス
☆迷宮の霊魂
理想の調停者
沈黙の歩哨
イロアスの英雄
圧倒的な波+☆ゼナゴスの狂信者foil
クルフィックスの狩猟者が1枚あれば完璧な箱だった
0から4枚集めるの大変なんじゃよ・・・
☆はパック代以上だと思うところにつけてます。
神々ふるコンプの代わりに猫ちゃんが当たったんだね^^
緑白の神様は犠牲になった
一番安い神を犠牲に一番高い猫とか
神々は四天王だったんだな
猫は使う予定なかったから別にいらないとか言ってましたが
エスパーミッドレンジで使う羽目になりそうなので
あと一枚くらいパックで出てくれることを願ってます
〇左上から
☆赤黒占術
ネシアン未開地のなんたら
宿命的介入
☆苦痛の予見者
金箔付け
宿命的復活+☆導きの嘆願foil
☆ゼナゴス
☆緑白占術
運命をほぐすもの
希望くらい
英雄の演壇
☆フィナックス
〇真ん中
万戦の幻霊
☆エファラ
骨の信託者
宿命的報復
ヤギ角
☆青白占術
スコラ谷
トロモ
厄介なキマイラ
☆サテュロスの火踊り
☆猫たん
導きの嘆願
〇右
ろたき
魂結び
宿命的火災
精神奪い
宿命的心酔
運命の気まぐれ
☆モーギス
☆迷宮の霊魂
理想の調停者
沈黙の歩哨
イロアスの英雄
圧倒的な波+☆ゼナゴスの狂信者foil
クルフィックスの狩猟者が1枚あれば完璧な箱だった
0から4枚集めるの大変なんじゃよ・・・
☆はパック代以上だと思うところにつけてます。
神々ふるコンプの代わりに猫ちゃんが当たったんだね^^
緑白の神様は犠牲になった
一番安い神を犠牲に一番高い猫とか
神々は四天王だったんだな
猫は使う予定なかったから別にいらないとか言ってましたが
エスパーミッドレンジで使う羽目になりそうなので
あと一枚くらいパックで出てくれることを願ってます
2月7日
BNG3THR3のシールド
どんなデッキ組んだかとかはわすれてしもたw
R1 Kさん
〇✕〇
R2 Hさん
✕〇〇
R3 Fさん
〇✕〇
3-0で神秘家GET
もう一人の3-0した人は
なんと全ストw
彼に緑が濃ゆいプールを渡すんじゃない!
FNM終了後に近場でラーメンを食べる
アットホームな雰囲気の良い店でしたね
んで、徹夜ドラフトスタート
人数は6人
一回目は1-1で2~5位はダイスふった結果自分が2位に
青白神殿GET
二回目は0-2で6位w
でもサテュロスの火踊りフォイルと迷宮の霊魂をとれるという
商品の質が高いおかげで6位なのにおいしい思いができてしまったw
朝帰宅して、寝ずにショップ行くつもりが爆睡
調整会はあきらめてモダマスドラフトには間に合うようにショップへ
そして!!初モダマスドラフトスタート!
1-1Adarkar Valkyrie
1-2ゴブリン飛ばして2点のアンコ
1-3想起で2ドローできる青のアンコ
1-4明日への探査
って感じで迷子という名の5色へ
2-1Jugan,the Rising Star
2-2緑白のレア
ここらへんから5色というよりはバントにw
3-1Keiga,the Tide Star
神話2枚引くのは良いよ?なんでこいつらなの?
色があってるだけになんか解せぬ。
ってな感じでそれなりに良い感じのバントカラーt5点火力
もう少し良いデッキにできたのではないかと後悔はあるけど
やってみたかったデッキにはなりました。
一番やりたかったのは青白親和だったんだがなぁー
んで
R1 Kさん 5C
〇✕✕
まさか5CVS5Cもどきの対戦になるとはwww
一本目は4マナ5/5とかドラゴンのサイズで圧倒したが
二本目三本目は負けてしもうたw
R2 Iさん 白黒レベル
✕✕
平和な心強い
R3 Yさん 青赤のゴブリン?
✕〇〇
バウンス強い
サイズ勝ち×2
と、初モダマスドラフトは1-2という結果に
商品は自分で剥いた神話ドラゴン2枚とアダカーと一緒に出てきた
緑の墓地回収アンコが確定でGET
順位取りでアダカーとヒバリと白黒のやつ、レッドキャップって感じでもらえて
なんだかんだで自分が開けたパックよりも良いものを頂けました
主催の方が追加の商品を用意してくださったおかげ!
終わってから追加でもう1パック剥いたら血染めの月がこんにちわ
参加費高かったけどその分面白いドラフトができた
すごく良い経験ができて満足です!
次のFNMはまたもやシールドw
プロモはすでにゲットできたから
3-0できなくてもOKと思って気楽にできるね!
MNB杯もまってるし、その翌週はスタンの大会があるから
MTG漬けの週末が続きそうです。
BNG3THR3のシールド
どんなデッキ組んだかとかはわすれてしもたw
R1 Kさん
〇✕〇
R2 Hさん
✕〇〇
R3 Fさん
〇✕〇
3-0で神秘家GET
もう一人の3-0した人は
なんと全ストw
彼に緑が濃ゆいプールを渡すんじゃない!
FNM終了後に近場でラーメンを食べる
アットホームな雰囲気の良い店でしたね
んで、徹夜ドラフトスタート
人数は6人
一回目は1-1で2~5位はダイスふった結果自分が2位に
青白神殿GET
二回目は0-2で6位w
でもサテュロスの火踊りフォイルと迷宮の霊魂をとれるという
商品の質が高いおかげで6位なのにおいしい思いができてしまったw
朝帰宅して、寝ずにショップ行くつもりが爆睡
調整会はあきらめてモダマスドラフトには間に合うようにショップへ
そして!!初モダマスドラフトスタート!
1-1Adarkar Valkyrie
1-2ゴブリン飛ばして2点のアンコ
1-3想起で2ドローできる青のアンコ
1-4明日への探査
って感じで迷子という名の5色へ
2-1Jugan,the Rising Star
2-2緑白のレア
ここらへんから5色というよりはバントにw
3-1Keiga,the Tide Star
神話2枚引くのは良いよ?なんでこいつらなの?
色があってるだけになんか解せぬ。
ってな感じでそれなりに良い感じのバントカラーt5点火力
もう少し良いデッキにできたのではないかと後悔はあるけど
やってみたかったデッキにはなりました。
一番やりたかったのは青白親和だったんだがなぁー
んで
R1 Kさん 5C
〇✕✕
まさか5CVS5Cもどきの対戦になるとはwww
一本目は4マナ5/5とかドラゴンのサイズで圧倒したが
二本目三本目は負けてしもうたw
R2 Iさん 白黒レベル
✕✕
平和な心強い
R3 Yさん 青赤のゴブリン?
✕〇〇
バウンス強い
サイズ勝ち×2
と、初モダマスドラフトは1-2という結果に
商品は自分で剥いた神話ドラゴン2枚とアダカーと一緒に出てきた
緑の墓地回収アンコが確定でGET
順位取りでアダカーとヒバリと白黒のやつ、レッドキャップって感じでもらえて
なんだかんだで自分が開けたパックよりも良いものを頂けました
主催の方が追加の商品を用意してくださったおかげ!
終わってから追加でもう1パック剥いたら血染めの月がこんにちわ
参加費高かったけどその分面白いドラフトができた
すごく良い経験ができて満足です!
次のFNMはまたもやシールドw
プロモはすでにゲットできたから
3-0できなくてもOKと思って気楽にできるね!
MNB杯もまってるし、その翌週はスタンの大会があるから
MTG漬けの週末が続きそうです。
ん・・・(右上のあなたの日記をおしたあとに出てくる数字を見ながら)
2014年2月4日 TCG全般7777を自分で踏んでしまった!!
どうでもいいようなことを日記にしてしまう残念なサイトはこちらです。
どうでもいいようなことを日記にしてしまう残念なサイトはこちらです。
FNM【No.28】【No.29】そして軍勢プレリ
2014年2月3日 TCG全般 コメント (1)1月24日 スタン
デッキ エスパー人間
R1 Kさん バントコン
〇✕△
三本目負け確だなってとこから
相手のプレミからET入って引き分け
まぁプレミ巻き戻し許して負けでも良かったけど
「さすがにそのミスはひどすぎるからダメ(*´ω`*)」っていう
悪魔の笑顔で許さなかったw身内だから仕方ない
R2 Iさん ゴルガリ
✕✕
さすがに土地伸びないorz除去引けないorz
相手何でも持ってるマンで
試合終わった後に思わず
「おもんねー!」って叫んじゃったw
まぁ身内だから許して^^
R3 Kさん イゼット
〇✕〇
2本目は本当にきれいにさばかれた
3本目は本当にきれいにさばいてやった
1-1-1
この成績は初めてかも知れない
これでエスパー人間のFNM成績は10-1-1
有終の美だね!(次環境はなんかこのデッキじゃ息できない気がしてる
そんなことはないと信じたいが・・・
1月31日 モダン
使用デッキ 赤単バーン
R1 Oさん セレズニア
〇〇
今年ですでに4回くらいマッチングしてるのですがそれは・・・
R2 Mさん 黒単(スタン風味にモダンを添えて
✕〇〇
スタンの黒単にはモダンの殻をマリガン死させる力があるらしいです
R3 Aさん 欠片の双子
〇〇
成し遂げたぜ!
というわけでなぜかモダンで3-0w
いやーモダンのデッキを持ってきていない人が多い上に参加人数少ないせいで
プロモ2枚目ゲットだぜw
FNMでは絶対に毎月1枚プロモゲットが目標だから来月も頑張ります。
なお、来月はシールド・シールド・スタン・スタンの模様
どっか一回は3-0できるな(確信
そして2月1日のプレリ
赤いお弁当箱選択
プールは青白赤が強い感じで黒緑は見なくて良いかなっていうもの
お持ち帰りは嵐の息吹のドラゴン
あと、5色の神話のも当たりました(ニッコリ
デッキはR1R2は青白 R3赤白
R1 Hさん 赤単(驚愕
〇〇
デッキを作る時に目の前にいた相手が
今となっては対戦相手となって目の前にいる
相手の手の内は知っているなんか化け物じみた赤単だ
でも相手が事故ったこともあり勝ててしまった・・・
R2 Aさん 緑白
〇✕✕
3本目、残り相手ライフ8に対してこっちの飛行クロックで8
相手に到達だの飛行はいなくてフルパンで勝ち!
って思ったらフォグされてもうた
ケアして殴り方変更してたら勝てた感じなだけに
自分の甘さを感じた
しかし、勝負するところで引かないっていうのも俺の考えの一つだから
あの場面でしっかりフォグを採用してたAさんが凄いと素直に思いたい
Aさんはやっぱり俺の師匠的ポジションですわ
そして、デッキのアドバイスもらって赤白にチェンジ
赤は自分も使うか悩んでいたがやっぱりレア3枚は使い得だったっぽい
で
R3 Hさん 赤白
✕✕
最初の方こっちは和やかな感じで進めようとしてたけど
なんか相手はターンに時間かける上に愛想悪くて
ちょっと自分イライラ(この時点で俺の負けは決まってたようなもの)
その上マナフラして良い感じに2:1交換とかでさばかれて
最後は相手にキキジキみたいなことされて一本目おとす
この段階で外野もうるさくて正直かなりイライラしてた
時間も残り10分くらい
で2本目は内容覚えてないわー
「ここの内容は秘密に」
ってなわけで 1-2でした
終わってから友人宅で6人ドラフト
神々・テーロス・神々
3-1で猫ちゃん引いちゃったよ!!!
負けられない・・・ぐぬぬ
デッキは赤白に
で結果は
✕✕
✕〇〇
✕〇〇
で
2-1(全勝者なしで勝ち数負け数とかから同率3位
猫ちゃん使うことないけど一枚くらい欲しかったよー!(涙
と思ったら1位が猫 2位がペス 同率3位のTNTさんの優しさで
軍勢の赤神話のフェニックスゲット!
正直猫ちゃんより欲しかったやつじゃないか!
TNTさんありがとナス!
あと、嵐の息吹のドラゴンはキオーラさんに変わりました
5枚目より欲しいもの優先だぜ!
波使い3枚それなりに安く出してもらったからこれくらい良い
とまぁちょっと嫌なことと良いことが重なったプレリでした。
次の金曜は軍勢シールド+箱
土曜日はなぜかモダマスドラフトと
金が吹っ飛んで行く流れなのでどうにかしたいところ
デッキ エスパー人間
R1 Kさん バントコン
〇✕△
三本目負け確だなってとこから
相手のプレミからET入って引き分け
まぁプレミ巻き戻し許して負けでも良かったけど
「さすがにそのミスはひどすぎるからダメ(*´ω`*)」っていう
悪魔の笑顔で許さなかったw身内だから仕方ない
R2 Iさん ゴルガリ
✕✕
さすがに土地伸びないorz除去引けないorz
相手何でも持ってるマンで
試合終わった後に思わず
「おもんねー!」って叫んじゃったw
まぁ身内だから許して^^
R3 Kさん イゼット
〇✕〇
2本目は本当にきれいにさばかれた
3本目は本当にきれいにさばいてやった
1-1-1
この成績は初めてかも知れない
これでエスパー人間のFNM成績は10-1-1
有終の美だね!(次環境はなんかこのデッキじゃ息できない気がしてる
そんなことはないと信じたいが・・・
1月31日 モダン
使用デッキ 赤単バーン
R1 Oさん セレズニア
〇〇
今年ですでに4回くらいマッチングしてるのですがそれは・・・
R2 Mさん 黒単(スタン風味にモダンを添えて
✕〇〇
スタンの黒単にはモダンの殻をマリガン死させる力があるらしいです
R3 Aさん 欠片の双子
〇〇
成し遂げたぜ!
というわけでなぜかモダンで3-0w
いやーモダンのデッキを持ってきていない人が多い上に参加人数少ないせいで
プロモ2枚目ゲットだぜw
FNMでは絶対に毎月1枚プロモゲットが目標だから来月も頑張ります。
なお、来月はシールド・シールド・スタン・スタンの模様
どっか一回は3-0できるな(確信
そして2月1日のプレリ
赤いお弁当箱選択
プールは青白赤が強い感じで黒緑は見なくて良いかなっていうもの
お持ち帰りは嵐の息吹のドラゴン
あと、5色の神話のも当たりました(ニッコリ
デッキはR1R2は青白 R3赤白
R1 Hさん 赤単(驚愕
〇〇
デッキを作る時に目の前にいた相手が
今となっては対戦相手となって目の前にいる
相手の手の内は知っているなんか化け物じみた赤単だ
でも相手が事故ったこともあり勝ててしまった・・・
R2 Aさん 緑白
〇✕✕
3本目、残り相手ライフ8に対してこっちの飛行クロックで8
相手に到達だの飛行はいなくてフルパンで勝ち!
って思ったらフォグされてもうた
ケアして殴り方変更してたら勝てた感じなだけに
自分の甘さを感じた
しかし、勝負するところで引かないっていうのも俺の考えの一つだから
あの場面でしっかりフォグを採用してたAさんが凄いと素直に思いたい
Aさんはやっぱり俺の師匠的ポジションですわ
そして、デッキのアドバイスもらって赤白にチェンジ
赤は自分も使うか悩んでいたがやっぱりレア3枚は使い得だったっぽい
で
R3 Hさん 赤白
✕✕
最初の方こっちは和やかな感じで進めようとしてたけど
なんか相手はターンに時間かける上に愛想悪くて
ちょっと自分イライラ(この時点で俺の負けは決まってたようなもの)
その上マナフラして良い感じに2:1交換とかでさばかれて
最後は相手にキキジキみたいなことされて一本目おとす
この段階で外野もうるさくて正直かなりイライラしてた
時間も残り10分くらい
で2本目は内容覚えてないわー
「ここの内容は秘密に」
ってなわけで 1-2でした
終わってから友人宅で6人ドラフト
神々・テーロス・神々
3-1で猫ちゃん引いちゃったよ!!!
負けられない・・・ぐぬぬ
デッキは赤白に
で結果は
✕✕
✕〇〇
✕〇〇
で
2-1(全勝者なしで勝ち数負け数とかから同率3位
猫ちゃん使うことないけど一枚くらい欲しかったよー!(涙
と思ったら1位が猫 2位がペス 同率3位のTNTさんの優しさで
軍勢の赤神話のフェニックスゲット!
正直猫ちゃんより欲しかったやつじゃないか!
TNTさんありがとナス!
あと、嵐の息吹のドラゴンはキオーラさんに変わりました
5枚目より欲しいもの優先だぜ!
波使い3枚それなりに安く出してもらったからこれくらい良い
とまぁちょっと嫌なことと良いことが重なったプレリでした。
次の金曜は軍勢シールド+箱
土曜日はなぜかモダマスドラフトと
金が吹っ飛んで行く流れなのでどうにかしたいところ
先週くらいからモダンでびたーぶろっさむ?だっけ?
なんかオシャレな感じの置物が使えるようになるだのとの噂でもちきりでしたね
スタン民としては神々の軍勢が紙々だとかいう方がよっぽど問題だというのに
とは言えモダンに片足突っ込んでるスタン民としては
元より持ってないわ!っていう苦いのより
スタンにある死儀礼が禁止になるダメージの方がちょっとある
ワンチャンモダンをやりはじめる理由の一つになるカードが禁止になるのは
ちょいと残念です
とはいえあんなとんでもない子が禁止になるのはうなずくしかないよねー
そういえば土日はプレリでしたね
土曜日は参加しましたが
日曜日は土曜のプレイ後に友人宅でドラフトした影響で
寝落ちしちゃって不参加
雨とかのせいで若干体調に影響あったし仕方ない
まぁFNMとプレリの結果はあとの日記にでも
なんかオシャレな感じの置物が使えるようになるだのとの噂でもちきりでしたね
スタン民としては神々の軍勢が紙々だとかいう方がよっぽど問題だというのに
とは言えモダンに片足突っ込んでるスタン民としては
元より持ってないわ!っていう苦いのより
スタンにある死儀礼が禁止になるダメージの方がちょっとある
ワンチャンモダンをやりはじめる理由の一つになるカードが禁止になるのは
ちょいと残念です
とはいえあんなとんでもない子が禁止になるのはうなずくしかないよねー
そういえば土日はプレリでしたね
土曜日は参加しましたが
日曜日は土曜のプレイ後に友人宅でドラフトした影響で
寝落ちしちゃって不参加
雨とかのせいで若干体調に影響あったし仕方ない
まぁFNMとプレリの結果はあとの日記にでも
第20回MNB杯結果!
2014年1月23日 TCG全般1月12日に諫早で行われたMNB杯
参加者20名オーバーのモダンの大会
使用デッキは全部Aさんからのレンタルの黒単信心
R1 Oさん 緑白
〇〇
R2 Iさん ジャンド
✕✕
R3 Hさん 赤単
✕✕
R4 Tさん WBRG
〇〇
2-2で予選落ち
モダンは自分で作れるのが赤単しかもフェッチとかがないからものすごく安価。
しかないのでちょっとモチベが保てませんねw
今回デッキをお借りした方に今後も借り続けることにならないようにしたいところではありますが、勝てない勝負はもとからしたくない上に余程気に入ったデッキじゃないと同じデッキを使い続けたくないって思うところがあるので、どうにかデッキ作るかしたいですね・・・
参加者20名オーバーのモダンの大会
使用デッキは全部Aさんからのレンタルの黒単信心
R1 Oさん 緑白
〇〇
R2 Iさん ジャンド
✕✕
R3 Hさん 赤単
✕✕
R4 Tさん WBRG
〇〇
2-2で予選落ち
モダンは自分で作れるのが赤単しかもフェッチとかがないからものすごく安価。
しかないのでちょっとモチベが保てませんねw
今回デッキをお借りした方に今後も借り続けることにならないようにしたいところではありますが、勝てない勝負はもとからしたくない上に余程気に入ったデッキじゃないと同じデッキを使い続けたくないって思うところがあるので、どうにかデッキ作るかしたいですね・・・
FNM【No.25】~【No.27】
2014年1月23日 TCG全般1月3日金曜日
使用デッキは赤単t白信心
新年一発目ってことでおめでたい紅白カラーで
R1 Yさん ドラン
✕〇✕
R2 Wさん ラクドス
✕✕
R3 Kさん グルール
〇〇
1-2
1月10日金曜日
使用デッキはエスパー人間
R1 Hさん 青黒コン
✕〇〇
R2 Kさん ナヤ
✕〇〇
R3 Nさん 赤単
〇〇
3-0
プロモゲット
1月17日金曜日
使用デッキは赤単(フォーマットはモダン)
R1 Yさん 赤単ゴブリン
〇✕〇
R2 Oさん セレズニア
〇✕✕
R3 ドロップ
1-1
最近人数多くて3-0じゃないと確定プロモないんだよなぁw
使用デッキは赤単t白信心
新年一発目ってことでおめでたい紅白カラーで
R1 Yさん ドラン
✕〇✕
R2 Wさん ラクドス
✕✕
R3 Kさん グルール
〇〇
1-2
1月10日金曜日
使用デッキはエスパー人間
R1 Hさん 青黒コン
✕〇〇
R2 Kさん ナヤ
✕〇〇
R3 Nさん 赤単
〇〇
3-0
プロモゲット
1月17日金曜日
使用デッキは赤単(フォーマットはモダン)
R1 Yさん 赤単ゴブリン
〇✕〇
R2 Oさん セレズニア
〇✕✕
R3 ドロップ
1-1
最近人数多くて3-0じゃないと確定プロモないんだよなぁw
E2ボス完全勝利で・・・
2014年1月7日 TCG全般長門きた!!!
「謹賀新年か胸が熱いな。」
なんか新年って感じが一気にしてきたよ(ノД`)・゜・。
こんなボイスがあるなんて・・・
知らなかったぞ!
これで気持ちよく寝れる。
明日(すでに今日)はE3で長波掘りだ・・・
「謹賀新年か胸が熱いな。」
なんか新年って感じが一気にしてきたよ(ノД`)・゜・。
こんなボイスがあるなんて・・・
知らなかったぞ!
これで気持ちよく寝れる。
明日(すでに今日)はE3で長波掘りだ・・・
昨年は少々MTG関連以外では振り返りたくない年でした・・・
一方MTGにおいては夏休み以降、テーロスが発売されてからというもの
本当に勝つためのMTGをやり始めた気がします
そういったモチベーションの変化に
GP北九州への参加やニコ生でMTG放送を頻繁にみるようになったことも
あげられるかなと感じています。
今年はMTGだけでも真面目にやっていけたらと思います。
目標は、GP二日目進出。
一番はこれですね。
あと個人的に狙ってみたいのは勝率どうこう
昨年がどれくらいのものかわかりませんが
今年は1月3日のFNMからMTGの対戦記録は
今以上にしっかりとメモし続けていこうかと思っています。
スタン:7割 リミテ:8割
と、ちょっと高めの目標をたてときますw
たぶん、今の実力じゃ5割、6割いけば良い方なので
これからも一つ一つのプレイを丁寧にやっていければと・・・
DNでリンクしていただいてる皆様。
今年もコメントでのアドバイス等、よろしくお願いします!!!
一方MTGにおいては夏休み以降、テーロスが発売されてからというもの
本当に勝つためのMTGをやり始めた気がします
そういったモチベーションの変化に
GP北九州への参加やニコ生でMTG放送を頻繁にみるようになったことも
あげられるかなと感じています。
今年はMTGだけでも真面目にやっていけたらと思います。
目標は、GP二日目進出。
一番はこれですね。
あと個人的に狙ってみたいのは勝率どうこう
昨年がどれくらいのものかわかりませんが
今年は1月3日のFNMからMTGの対戦記録は
今以上にしっかりとメモし続けていこうかと思っています。
スタン:7割 リミテ:8割
と、ちょっと高めの目標をたてときますw
たぶん、今の実力じゃ5割、6割いけば良い方なので
これからも一つ一つのプレイを丁寧にやっていければと・・・
DNでリンクしていただいてる皆様。
今年もコメントでのアドバイス等、よろしくお願いします!!!
FNM【No.24】
2013年12月28日 TCG全般12月27日金曜のFNMは約2カ月ぶり
まじでFNMでてないのもったいなかったなぁ・・・
ってなわけで結果
使用デッキはGP静岡準優勝のらいとさんの
のエスパー人間から2、3枚変更したもの
R1 Aさん 白黒人間
先手〇 後手〇
お互いにGPの決勝戦じゃねぇか・・・って言ってたw
R2 Yさん 青白コン
後手✕ 先手〇 後手〇
どうも青白コンへの苦手意識が拭えない
要練習。
R3 Iさん 黒緑
後手〇 後手〇
最終戦で、大学のやつと当たれると素直に嬉しい!
成長したな・・・って思ってしまう。俺は親かw
ってなわけで3-0!
怖い顔で威圧して、手札見てハンデスできるとかいう
くそ強いカードゲットw
来月のプロモは本気だしてとりに行かないとだなー
まじでFNMでてないのもったいなかったなぁ・・・
ってなわけで結果
使用デッキはGP静岡準優勝のらいとさんの
のエスパー人間から2、3枚変更したもの
R1 Aさん 白黒人間
先手〇 後手〇
お互いにGPの決勝戦じゃねぇか・・・って言ってたw
R2 Yさん 青白コン
後手✕ 先手〇 後手〇
どうも青白コンへの苦手意識が拭えない
要練習。
R3 Iさん 黒緑
後手〇 後手〇
最終戦で、大学のやつと当たれると素直に嬉しい!
成長したな・・・って思ってしまう。俺は親かw
ってなわけで3-0!
怖い顔で威圧して、手札見てハンデスできるとかいう
くそ強いカードゲットw
来月のプロモは本気だしてとりに行かないとだなー
艦これアプデ終わって・・・
2013年12月24日 TCG全般コラボイベント+大型艦建造はじまりましたね!
イベントの方は皆さん随時進めていくかとは思いますが
大型艦建造はなかなか手が出ないって方も多くないのではないでしょうか
私もさすがにレシピが出るまでは手を出さないでおこうかとw
ただ、建造するときのドッグの枠も確立に多少ながら影響するとか・・・
いや、課金するほどではないでしょうけどねw
とりあえず、イオナ探しにいってきます。
*ひみつはちょっとボイス関連でネタバレ的なことしてます。
イベントの方は皆さん随時進めていくかとは思いますが
大型艦建造はなかなか手が出ないって方も多くないのではないでしょうか
私もさすがにレシピが出るまでは手を出さないでおこうかとw
ただ、建造するときのドッグの枠も確立に多少ながら影響するとか・・・
いや、課金するほどではないでしょうけどねw
とりあえず、イオナ探しにいってきます。
*ひみつはちょっとボイス関連でネタバレ的なことしてます。
GP静岡お疲れ様でした!
2013年12月23日 TCG全般京都も静岡もGP行くつもりだったのに結局行かないっていう自分でしたが
今回のグランプリはニコ生勢の皆さんの応援に力をいれた感じですw
いつもためになったり楽しませていただいたり煽ったりと
MO生主の皆さんには感謝しきれないっすね
自分もニコ生やりたくなるけど
煽り耐性皆無で喋りもうまくない自分にはなかなか・・・
それでもMO日本語化が実装されたら、リアルの友人を犠牲にしつつ何かしらやってみたいなと思ってます。
まぁニコ生やるなら艦これも配信できてリスナーさんに色々アドバイスとか
していただけそうだよなぁー
ニコ生やるのってメリット多いよ、うん。
最近日記書くとき思ったことをたらたら書くだけだからなんかまとまりないなw
まぁいいかwww
次のGPこそは行きます。
リミテッドだったはずだから
最近ガチになりはじめた友人誘いやすいし今から楽しみだ!
今回のグランプリはニコ生勢の皆さんの応援に力をいれた感じですw
いつもためになったり楽しませていただいたり煽ったりと
MO生主の皆さんには感謝しきれないっすね
自分もニコ生やりたくなるけど
煽り耐性皆無で喋りもうまくない自分にはなかなか・・・
それでもMO日本語化が実装されたら、リアルの友人を犠牲にしつつ何かしらやってみたいなと思ってます。
まぁニコ生やるなら艦これも配信できてリスナーさんに色々アドバイスとか
していただけそうだよなぁー
ニコ生やるのってメリット多いよ、うん。
最近日記書くとき思ったことをたらたら書くだけだからなんかまとまりないなw
まぁいいかwww
次のGPこそは行きます。
リミテッドだったはずだから
最近ガチになりはじめた友人誘いやすいし今から楽しみだ!
GP静岡は自分行ってません
参加してる皆さん頑張ってくださいねー!
で最近よくしてる艦これの話
5-3何度か出撃してるけど
ボスは到達するものの
全くゲージ削れずにとまってますw
2-4とか3-2、4-4、3-4
基本的に結構あっさりとクリアしてきたけども
夜戦マップにとまどってる感じですね・・・
次のイベントそろそろだから資材確保したいけど
結局は5-3クリアしないとだしなという感じ
開発とかもしないといけない
いまいちイベント前の身の振り方に戸惑いながら艦これやってる感じ
たぶんベストなのは今のうちに5-3クリアするように戦力ととのえて
できれば5-3クリアしてイベントはちょっとして情報でたあたりから
クリアしていくって感じが一番なきがしてきた・・・
MTGの話が最近ないのは大会でてないから
まぁ仕方ないよね
MNB杯のレポかくくらいだけど
モダンの大会のだからまぁ書かなくてもいいかなーくらい
気が向いたら
参加してる皆さん頑張ってくださいねー!
で最近よくしてる艦これの話
5-3何度か出撃してるけど
ボスは到達するものの
全くゲージ削れずにとまってますw
2-4とか3-2、4-4、3-4
基本的に結構あっさりとクリアしてきたけども
夜戦マップにとまどってる感じですね・・・
次のイベントそろそろだから資材確保したいけど
結局は5-3クリアしないとだしなという感じ
開発とかもしないといけない
いまいちイベント前の身の振り方に戸惑いながら艦これやってる感じ
たぶんベストなのは今のうちに5-3クリアするように戦力ととのえて
できれば5-3クリアしてイベントはちょっとして情報でたあたりから
クリアしていくって感じが一番なきがしてきた・・・
MTGの話が最近ないのは大会でてないから
まぁ仕方ないよね
MNB杯のレポかくくらいだけど
モダンの大会のだからまぁ書かなくてもいいかなーくらい
気が向いたら
にゃんぱすー(挨拶
MTGのレポート書かないといけないけどもうちょっとため込んでも良いよね?
もっぱら、艦こればかりやっている
職業:提督
と言われても否定できないTK提督。
なんか先日っていうか前日記で
「なお艦これの方は3-2突破して3-3で地味にとまってる模様。
あんなのボーキの消費はげしすぎてやばいよ!
ちな4面は4-3までいっている。
11月22日からはじめて5日で2-4突破したまではまじでクリア優先してたけど
今はイベントとレベルあげをメインに開発したりレア艦ほったり
資源あつめたりしながらマップ攻略はわりとゆっくりなってる
次のイベントはがっつりやりたいからまぁ気長にやっていく
5面をあけた状態まではしてからイベントいきたいなー」
とか日記書いていたのですが、
一週間たった現在、3-3突破しなぜか
3-4を軽々とクリア。
4-4もマップ攻略用の艦隊を2つ組んで、交互にまわしたら
案外早くクリア
そして、5面をあけて満足。
したと思って、とりあえず寝る前に一回試しに5-1行くか!
とか血迷ったら
金剛(紅茶がのみたいねー
麻耶(はぁ?
衣笠(きぬがささんにおまかせ!
雪風(雪風“は”沈みません!
響(可愛い
加賀(置物化した嫁)
で、なぜか初出撃でクリアできたよ!(驚愕
5-1ちょろい(慢心
5-2は周回楽っていうくらいだから
5-3いけるの楽しみ。5-3クリアしたらイベントまで
資材確保とレベリングを重点的にやっていく。
レア艦探ししたいけど、ドロップ運が低下気味だから
イベント終わるまで我慢。
なお、開発は積極的にする模様。
前日記と言ってることが違うような気がするけど気にしない
人は日々、進化(ぶっちゃけ退化じゃね?!)する。
昼からMTGやるつもりなのに・・・起きれないな(確信
あと、ひみつに一言。
MTGのレポート書かないといけないけどもうちょっとため込んでも良いよね?
もっぱら、艦こればかりやっている
職業:提督
と言われても否定できないTK提督。
なんか先日っていうか前日記で
「なお艦これの方は3-2突破して3-3で地味にとまってる模様。
あんなのボーキの消費はげしすぎてやばいよ!
ちな4面は4-3までいっている。
11月22日からはじめて5日で2-4突破したまではまじでクリア優先してたけど
今はイベントとレベルあげをメインに開発したりレア艦ほったり
資源あつめたりしながらマップ攻略はわりとゆっくりなってる
次のイベントはがっつりやりたいからまぁ気長にやっていく
5面をあけた状態まではしてからイベントいきたいなー」
とか日記書いていたのですが、
一週間たった現在、3-3突破しなぜか
3-4を軽々とクリア。
4-4もマップ攻略用の艦隊を2つ組んで、交互にまわしたら
案外早くクリア
そして、5面をあけて満足。
したと思って、とりあえず寝る前に一回試しに5-1行くか!
とか血迷ったら
金剛(紅茶がのみたいねー
麻耶(はぁ?
衣笠(きぬがささんにおまかせ!
雪風(雪風“は”沈みません!
響(可愛い
加賀(置物化した嫁)
で、なぜか初出撃でクリアできたよ!(驚愕
5-1ちょろい(慢心
5-2は周回楽っていうくらいだから
5-3いけるの楽しみ。5-3クリアしたらイベントまで
資材確保とレベリングを重点的にやっていく。
レア艦探ししたいけど、ドロップ運が低下気味だから
イベント終わるまで我慢。
なお、開発は積極的にする模様。
前日記と言ってることが違うような気がするけど気にしない
人は日々、進化(ぶっちゃけ退化じゃね?!)する。
昼からMTGやるつもりなのに・・・起きれないな(確信
あと、ひみつに一言。
久しぶりにMTG触ったと思ったら相当プレイング忘れてた。
GP静岡は交通費さえどうにかすればいけるだろうから
デッキつくってモチベあげていきたい!
京都行けなかった分静岡こそは・・・
なお艦これの方は3-2突破して3-3で地味にとまってる模様。
あんなのボーキの消費はげしすぎてやばいよ!
ちな4面は4-3までいっている。
11月22日からはじめて5日で2-4突破したまではまじでクリア優先してたけど
今はイベントとレベルあげをメインに開発したりレア艦ほったり
資源あつめたりしながらマップ攻略はわりとゆっくりなってる
次のイベントはがっつりやりたいからまぁ気長にやっていく
5面をあけた状態まではしてからイベントいきたいなー
明日MNB杯だけど寝れる気がしないし起きれる気もしない
だからワンチャン寝ずにいくつもりだが・・・
まぁ寝ちゃったらゴメンなさいって感じで
艦これレベリングしながらデッキつくるわー
GP静岡は交通費さえどうにかすればいけるだろうから
デッキつくってモチベあげていきたい!
京都行けなかった分静岡こそは・・・
なお艦これの方は3-2突破して3-3で地味にとまってる模様。
あんなのボーキの消費はげしすぎてやばいよ!
ちな4面は4-3までいっている。
11月22日からはじめて5日で2-4突破したまではまじでクリア優先してたけど
今はイベントとレベルあげをメインに開発したりレア艦ほったり
資源あつめたりしながらマップ攻略はわりとゆっくりなってる
次のイベントはがっつりやりたいからまぁ気長にやっていく
5面をあけた状態まではしてからイベントいきたいなー
明日MNB杯だけど寝れる気がしないし起きれる気もしない
だからワンチャン寝ずにいくつもりだが・・・
まぁ寝ちゃったらゴメンなさいって感じで
艦これレベリングしながらデッキつくるわー
なんか買ったカードで高かったやつを晒すという風潮
2013年11月11日 TCG全般 コメント (4)そんなDNの風潮にのってみた。
☆クリーチャー
2k以上で買った記憶のあるクリーチャーがない・・・
どういうことだってばよ・・・
瞬唱はたしか2kくらいでだしてもらったけどトレと差額分って感じだったはず
☆インスタント
え、インスタントで買った高いカードって何があるんだ・・・
☆ソーサリー
え、ソーサリー(ry
☆アーティファクト
え、アー(ry
☆プレインズウォーカー
ドムリ 2k
これは間違いない
PWあんまり買ってないし!
☆土地
大体同率で各種ショックランド 1k
なんか記憶がすっとんでるのかってくらい覚えがないな・・・
実はMTGしてて一枚3kするカード買ってないんじゃね?
まぁ、スタン真面目に組みはじめて日が浅い(1年いかないくらい)
そう考えるとテーロス+次ブロックあたりの環境は
完全に本気だしてカード集めに行く流れ
そして、来年8月のモダンGPに標準あわせてモダンやっていく感じかなw
☆クリーチャー
2k以上で買った記憶のあるクリーチャーがない・・・
どういうことだってばよ・・・
瞬唱はたしか2kくらいでだしてもらったけどトレと差額分って感じだったはず
☆インスタント
え、インスタントで買った高いカードって何があるんだ・・・
☆ソーサリー
え、ソーサリー(ry
☆アーティファクト
え、アー(ry
☆プレインズウォーカー
ドムリ 2k
これは間違いない
PWあんまり買ってないし!
☆土地
大体同率で各種ショックランド 1k
なんか記憶がすっとんでるのかってくらい覚えがないな・・・
実はMTGしてて一枚3kするカード買ってないんじゃね?
まぁ、スタン真面目に組みはじめて日が浅い(1年いかないくらい)
そう考えるとテーロス+次ブロックあたりの環境は
完全に本気だしてカード集めに行く流れ
そして、来年8月のモダンGPに標準あわせてモダンやっていく感じかなw
ナガワンでの使用デッキ。黒青信心
2013年11月11日 TCG全般BUdevotion
クリーチャー:17
3:《難破船の歌い手》
1:《群れネズミ》
4:《夜帷の死霊》
3:《冒涜の悪魔》
1:《ダスクマントルの予見者》
4:《アスフォデルの灰色商人》
1:《影生まれの悪魔》
呪文:19
1:《肉貪り》
2:《ディミーアの魔除け》
1:《破滅の刃》
1:《究極の価格》
2:《遠隔+不在》
2:《英雄の破滅》
3:《思考囲い》
2:《地下世界の人脈》
2:《エレボスの鞭》
2:《海の神、タッサ》
1:《闇の領域のリリアナ》
土地:24
12:《沼》
4:《湿った墓》
2:《ディミーアのギルド門》
4:《欺瞞の神殿》
2:《ニクスの祭殿、ニクソス》
サイドボード:15
3:《生命散らしのゾンビ》
2:《概念泥棒》
3:《ファリカの療法》
2:《魂の代償》
1:《真髄の針》
2:《漸増爆弾》
1:《死者の神、エレボス》
1:《悪夢の織り手、アショク》
メインは主に青単、黒単、赤単の信心系に有利をとれることを祈って作成。
最初は黒単をつくりたいけど、カードが足りないというところからスタート。
選択肢として、黒青の他に黒緑もあったしどちらかというと黒緑の方が衰微、ゴルチャあたりを採用できるという点で環境にあってるのか?と思ったが、採用できる占術土地とギルド門の割合を考えて、やっぱり黒緑やるのは黒緑の占術土地が出てからだな!っていう適当理論と黒単信心にうまいことタッサもいれて、安定はかりたいとかまぁ色んな思惑のもとに黒青へ
そして、デッキレシピ内で異彩を放つカード達がいると思います。
そいつらの採用理由についてですね。
まず前提として、黒と青の信心を稼げる。ってとこ
《難破船の歌い手》
対赤単、青単とかまぁ、信心稼ぎ用ではある。
悪くないカードだと思う。
《ダスクマントルの予見者》
タッサと相性良いよ!
俺はこのカードが大好きです。ただ、デッキ自体との相性はそこまでよくない
まぁ、趣味枠臭さは抜けない。
《影生まれの悪魔》
鞭と相性良いし強い。(確信
なお、冒涜の悪魔の前では無力
《ディミーアの魔除け》
除去で何を多めにとるかというところで、これが候補に
除去選択で重要視したのは夜帷を対処できるか
あと、このカード。鞭との相性も馬鹿にならない。
《魂の代償》
このカードは最後の二枚に何をとるかを考えた時に、家畜化とか強いんじゃね?
ってところから、そういえば青黒ってなんかコントロール奪うやつあったなってとこで採用してきました。
相手の夜帷奪えばこれだけで青神も黒神も殴れる。
結構強いカードだと思う。
《概念泥棒》
対コントロール用に
実際にこれは青白コン相手にぶっささりしてくれた。
とまぁ、書きなぐってみました。
伝説どうこうで、神様二人自分の場におけるとか知ってたらもうちょっと
構築かわってたかな・・・
くそ、にわかプレイヤーの域を早く抜けたい。
クリーチャー:17
3:《難破船の歌い手》
1:《群れネズミ》
4:《夜帷の死霊》
3:《冒涜の悪魔》
1:《ダスクマントルの予見者》
4:《アスフォデルの灰色商人》
1:《影生まれの悪魔》
呪文:19
1:《肉貪り》
2:《ディミーアの魔除け》
1:《破滅の刃》
1:《究極の価格》
2:《遠隔+不在》
2:《英雄の破滅》
3:《思考囲い》
2:《地下世界の人脈》
2:《エレボスの鞭》
2:《海の神、タッサ》
1:《闇の領域のリリアナ》
土地:24
12:《沼》
4:《湿った墓》
2:《ディミーアのギルド門》
4:《欺瞞の神殿》
2:《ニクスの祭殿、ニクソス》
サイドボード:15
3:《生命散らしのゾンビ》
2:《概念泥棒》
3:《ファリカの療法》
2:《魂の代償》
1:《真髄の針》
2:《漸増爆弾》
1:《死者の神、エレボス》
1:《悪夢の織り手、アショク》
メインは主に青単、黒単、赤単の信心系に有利をとれることを祈って作成。
最初は黒単をつくりたいけど、カードが足りないというところからスタート。
選択肢として、黒青の他に黒緑もあったしどちらかというと黒緑の方が衰微、ゴルチャあたりを採用できるという点で環境にあってるのか?と思ったが、採用できる占術土地とギルド門の割合を考えて、やっぱり黒緑やるのは黒緑の占術土地が出てからだな!っていう適当理論と黒単信心にうまいことタッサもいれて、安定はかりたいとかまぁ色んな思惑のもとに黒青へ
そして、デッキレシピ内で異彩を放つカード達がいると思います。
そいつらの採用理由についてですね。
まず前提として、黒と青の信心を稼げる。ってとこ
《難破船の歌い手》
対赤単、青単とかまぁ、信心稼ぎ用ではある。
悪くないカードだと思う。
《ダスクマントルの予見者》
タッサと相性良いよ!
俺はこのカードが大好きです。ただ、デッキ自体との相性はそこまでよくない
まぁ、趣味枠臭さは抜けない。
《影生まれの悪魔》
鞭と相性良いし強い。(確信
なお、冒涜の悪魔の前では無力
《ディミーアの魔除け》
除去で何を多めにとるかというところで、これが候補に
除去選択で重要視したのは夜帷を対処できるか
あと、このカード。鞭との相性も馬鹿にならない。
《魂の代償》
このカードは最後の二枚に何をとるかを考えた時に、家畜化とか強いんじゃね?
ってところから、そういえば青黒ってなんかコントロール奪うやつあったなってとこで採用してきました。
相手の夜帷奪えばこれだけで青神も黒神も殴れる。
結構強いカードだと思う。
《概念泥棒》
対コントロール用に
実際にこれは青白コン相手にぶっささりしてくれた。
とまぁ、書きなぐってみました。
伝説どうこうで、神様二人自分の場におけるとか知ってたらもうちょっと
構築かわってたかな・・・
くそ、にわかプレイヤーの域を早く抜けたい。
ナガワン終了後に6人ドラフトしたよ!
2013年11月10日 TCG全般 コメント (2)大会終了後の6人ドラフト。
デッキは赤t青英雄的
優勝者が黒単(卓一)・・・A
2位が青白緑・・・B
3位が白t緑青英雄的・・・C
4位が自分・・・D
5位が緑白・・・E
6位が赤白青・・・F
席順は右回りに自分Dから
D→E→B→A→C→F
黒単させないようにするポジションとしては俺の位置な気がした。
R1:B
✕〇✕
一本目は、木馬がなかったらたぶん勝てたなーと思っていたり。
R2:E
〇〇
試練ゲーと3体バウンスゲー
1-1で3位4位決定戦へ
R3:C
✕✕
ドブンの動きしたら、白試練にライフレースをめちゃくちゃにされてしまった。
今回は上と色がかぶってしまったせいで、
1・2マナ域の生物があんまりとれなかったのがちょっと弱かった。
途中(2パック目の3巡目くらい)で黒が卓一だろうなってことに
気が付いたからその時に赤青から赤黒にいってたら良かったかなー
2-1でエレボスとったんだから赤黒行くべきだよなー
なお、商品は順位どり優勝者がタッサ
2位の方が優しさで4位の自分にエレボス流してくれてライオン
3位がポルクラノス、5位白黒土地、6位赤サテュロスって感じで
6ドラにしてはそこそこ商品良かったですね。
デッキは赤t青英雄的
優勝者が黒単(卓一)・・・A
2位が青白緑・・・B
3位が白t緑青英雄的・・・C
4位が自分・・・D
5位が緑白・・・E
6位が赤白青・・・F
席順は右回りに自分Dから
D→E→B→A→C→F
黒単させないようにするポジションとしては俺の位置な気がした。
R1:B
✕〇✕
一本目は、木馬がなかったらたぶん勝てたなーと思っていたり。
R2:E
〇〇
試練ゲーと3体バウンスゲー
1-1で3位4位決定戦へ
R3:C
✕✕
ドブンの動きしたら、白試練にライフレースをめちゃくちゃにされてしまった。
今回は上と色がかぶってしまったせいで、
1・2マナ域の生物があんまりとれなかったのがちょっと弱かった。
途中(2パック目の3巡目くらい)で黒が卓一だろうなってことに
気が付いたからその時に赤青から赤黒にいってたら良かったかなー
2-1でエレボスとったんだから赤黒行くべきだよなー
なお、商品は順位どり優勝者がタッサ
2位の方が優しさで4位の自分にエレボス流してくれてライオン
3位がポルクラノス、5位白黒土地、6位赤サテュロスって感じで
6ドラにしてはそこそこ商品良かったですね。