長崎で行われた店舗代表戦の決勝大会に行ってきました
使用デッキは「黒t青信心」
赤単信心と悩んだけど、午前中に最終調整した3人がみんな青黒
これは俺も使うしかないなってことで使用。

R1:Kさん(青単t黒信心)最終調整した人のうちの一人
先手ダブマリ✕
先手ダブマリ✕

この瞬間に今日はMTGさせてもらえない日だと悟る。


R2:Yさん(青白コン)
先手✕
先手〇
後手✕

3本目はエクストラ入ってライフ差で勝ち負け決まるって聞いてなかった上に
なんか良くわからん事態が発生。ってか二本目とれると思ってなかった。


R3:Kさん(ナヤ中速)
後手〇
後手✕
先手〇

二本目はこっちが囲い2枚キープ
(2ターン目に2枚プレイしてみたかっただけ)
相手が、嵐の息吹のドラゴン2枚キープ
(ドラゴンだしたいだけ)
で、囲いによって墓地に(重要)落ちていくドラゴン達
ドラゴンを餌にする凶暴なウーズを前に屈服。

三本目は、相手マリガン土地一枚どまりに3ターン目アショクで終焉。

この瞬間、アショクのイケメン度合に惚れる。

R4:Yさん(コロッサルグルール)
先手✕
先手✕

結構なブンまわり二回をされて死亡。

ってわけで、1-3でした。
正直、前日に結果残せたデッキよりも
この環境で結構使ってきた赤単信心で出れば良かったと後悔。
やっぱり、デッキ選択は重要ですね。
あと、黒単組むにはカード足りないからって
黒単に無理やり青単要素足す羽目になったデッキよりか
こういう時は、それなりにしっかりとした結果がのこせてるデッキを組める
っていうのが意外に重要な気がした。

入賞した皆さんはおめでとうござます!


次日記で大会終了後にした、6人ドラフトのレポ書きます。

FNM【No.23】

2013年11月9日 TCG全般
11月8日金曜日
使用デッキは黒t青devotion

R1:Iさん(ドラン)
〇〇

R2:Yさん(ナヤ)
✕〇〇

R3:Hさん(赤単)
〇〇

3-0した模様。

ただ、R1とR3は最近はじめたプレイヤーだから、
今後徐々にデッキが完成されていくと・・・

プレイスキル自体は他のカードゲームやってたこともあって
すでに良い感じ!でもやっぱりマリガン基準は難しいようですな
MTGで何が重要かっていったらマリガンは
トップ10にははいるだろうからなー

プレイヤーが増えていくと楽しい!

明日はナガワンだが・・・デッキどうするかなぁ・・・
WBRdevoton

クリーチャー:15
2:《管区の隊長/Precinct Captain》
4:《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3:《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
2:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》

呪文:20
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《戦慄掘り/Dreadbore》
3:《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《盲従/Blind Obedience》
2:《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
1:《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
2:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

土地:25
5:《平地/Plains》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
2:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》

サイドボード:15
2:《罪の収集者/Sin Collector》
3:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》


メインからビートにもコントロールにも
強いようにならないかなーって考えた結果がこれ。

《神々の憤怒/Anger of the Gods》
+《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
+《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
の3枚をやりたかった。

《神々の憤怒/Anger of the Gods》
+《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
もなかなかいい感じの動きをしてくれると期待。


みんなも白の信心を稼ごう(提案)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm22096088?ref=search_key_video

ニクソス7で草不可避wwwwwwwww
10月18日金曜日
使用デッキは赤単

R1:Oさん (ジャンドアグロ)
〇〇

R2:Yさん (コロッサスグルール)
〇✕〇

R3:Mさん (ラクドスミッドレンジ)
✕✕

2-1

10月19日土曜日ゲームデー
使用デッキは赤単信心

R1:Nさん (ゴルガリアグロ)
〇〇

R2:Kさん (コロッサルグルール)
✕〇〇

R3:Kさん (ドランミッドレンジ)
〇〇

3-0

プレマゲットしたぜ!!!

やっぱ赤単良いっすわー

でも、カードそろってきたから
赤単ともう一つデッキつくる!
この前のせたエスパーも良いけど・・・



黒t青白信心

クリーチャー:18
4:《快楽殺人の暗殺者/Thrill-Kill Assassin》
3:《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
3:《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
2:《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
4:《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
2:《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》

呪文:17
3:《中略/Syncopate》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
3:《破滅の刃/Doom Blade》
1:《肉貪り/Devour Flesh》
2:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
2:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1:《霊気化/AEtherize》
2:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
2:《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》

土地:25
3:《沼/Swamp》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《湿った墓/Watery Grave》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》

サイドボード:15
2:《罪の収集者/Sin Collector》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《急速混成/Rapid Hybridization》
2:《遠隔+不在/Far+Away》
1:《霊気化/AEtherize》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
2:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

福岡の天神FBにて
五島のMTGプレイヤーの方が福岡の大学にいるのを思い出し
連絡とって一緒に大会参加しましたよー

10月4日金曜日
使用デッキ(赤単)

R1:そして、いきなりの身内戦である。
デッキはTK作の青黒緑
うん、ごめんなさい。未完成のデッキ貸してます。

〇〇

R2:名前は聞いてません
デッキはナヤ
速さ以前にマナシンボルが足りない!

〇〇

R3:名前h(ry
デッキはオルゾフ
一戦目は土地5→土地0→土地0→土地0でデッキ見せたくない
ということもあり、即たたんだ。
そのかわり二、三戦目はぶん回したwww

✕〇〇

まさか、FNM初3-0を福岡でやるとは思ってもいなかった。

終わってからイエサブにも行ったけど、
元春さんがどの人かわからんかった!

モーギスは化け者。はっきりわかんだね。
左12パック

恭しき狩人
火飲みのサテュロス+☆★嵐の息吹のドラゴン
☆死の国のケルベロス+★トリトンの岸盗人
ナイレアの弓
欺瞞の神殿
メレティスのダクソス
ヘリオッドの槍
荒野の収穫者
加護のサテュロス+★サテュロスの笛吹
霧裂きのハイドラ
森の女人像
凱旋の神殿

中12パック

不死の贈り物+★エファラの管理人
形態の職工
万神殿の兵士
☆海の神、タッサ
タッサの二又槍
メレティスのほら吹き
都市国家の破壊者
蒸気占い+★イロアスの神官
殺人王ティマレット
☆悪夢の織り手、アショク
怒血のシャーマン
永遠の炎のタイタン+☆パーフォロスの試練

右12パック

百手巨人
羊毛鬣のライオン+★沼
☆死者の神、エレボス
予知するスフィンクス
白鳥の歌+☆★死者の神、エレボス
岩への繋ぎ止め
威名の英雄
アナックスとサイミーディ
豚の呪い+★旅行者の護符
船壊しのクラーケン
天界の執政官



神話6枚、内2枚がフォイル...2枚でBOXの元取れてる説
だが思考囲い、英雄の破滅、神々の憤怒あたりと土地レアがねぇ…
まぁ神箱といっても良いですかね?

次スタンのデッキをどうするか、悩みどころです。


9月21日土曜日
参加人数14人
デッキ「青黒」

R1:Yさん
✕〇✕

R2:Hさん
〇✕〇

R3:Mさん
✕〇✕

1-2


9月22日日曜日昼
参加人数14人
デッキ「青白」

R1:Yさん
✕〇✕

R2:Nさん
〇✕〇

R3:Kさん
〇✕〇

2-1


9月22日日曜日夜
参加人数6人
デッキ「赤青緑」

R1:Tさん
〇〇

R2:Kさん
〇〇

R3:Nさん
✕✕

2-1


プール、構築したデッキについては
今後日記の方に!(あげるとは言ってない
9月6日
使用デッキ「青黒人間」

R1:Kさん「ジャンクアリストクラッツ」
✕✕

R2:Aさん「黒緑コン」
✕〇〇

R3:Kさん「バントコン?」
✕✕

1-2


9月13日
使用デッキ「ドランミッドレンジ」

R1:Iさん「スリヴァー」
✕〇〇

R2:Aさん「ジャンクアリストクラッツ」
✕✕

R3:Yさん「サイトーグルール」
✕✕

1-2


9月20日
使用デッキ「オロスミッドレンジ」

R1:Kさん「ドラントークン」
✕〇〇

R2:Mさん「RUGコン?」
✕✕

R3:Aさん「ジャンド」
✕〇〇

2-1


プレリ頑張りまーす!
まぁ、自分はラヴニカブッロクから真面目?にスタンやりはじめたので
イニストブロックのカード達には良い思い出より嫌な思い出の方が多いですが
それでも、お世話になったカード達を追悼していこうと思います。

使われて嫌だったカードベスト5!

5位:終末
死亡誘発するカード使ってるときに限って
奇跡連発してくるのはやめてください

4位:高原の狩りの達人
仕事し過ぎなんだよなぁ・・・

3位:修復の天使
牙ブリンクでライフがマッハで!!!やめてくれー!!!

2位:忌むべき者のかがり火
僕のマナクリ・・・トークン・・・こんがり焼かれました。

1位:聖トラフトの霊
これ使うやつは、人じゃなくてスピリットです。

他にも、オリヴィアとか貴種?とかリリアナとかいるけど
当たり方的に上記ランクになったw


お世話になったカードベスト5!

5位:ルーン唱えの長槍
デルバーにつけて、8点!とかよくしたなぁ・・・

4位:流城の貴族
赤単使いとして、彼の名を忘れてはいけない。

3位:アヴァシンの巡礼者
私のドランカラーのデッキは彼に支えられてきたと言っても過言ではないですね。

2位:未練ある魂
イニスト+ラヴニカの時にたぶん一番使ったカードだと思う。

1位:秘密を掘り下げる者
傷跡+イニストの時、青白デルバー相手に青単デルバーで戦ってきた思い出。
なんど、ナチュラル変身してくれたことか!
渡辺プロが土地19の青単デルバーとかやってたみたいやけど
自分17とか18で回してましたwww


こんな感じで、イニストブロック追悼終わり!

で、今週末はテーロスプレリですね。
楽しみだなぁ(棒

(なんかテーロスのリミテ難しそうで今から勝てるか心配や)




正直負けすぎてて晒しもんですわw

GPTシールド
R1:〇✕✕

組んだデッキはレアなしの緑黒。
正直、プール見た瞬間に一回戦負けを察した。


GP本選
使用デッキ「ドランミッドレンジ?」
R1:〇〇(赤黒)
R2:✕〇✕(緑白)
R3:✕〇✕(赤緑キブラーグルール)
R4:✕✕(グルール)
R5:✕〇✕(黒単)
R6:✕〇✕(黒単)

6-10

という、負け散らしのゾンビですわwww


カードゲームやってて、はじめて6回戦とかした気がするけど
9回戦は一応いけると感じた。
GP京都。GP静岡と乗り込むつもりなので、
今回の負け分を取り返しにいきます。

自分も参加するよ!っていう方、良かったらコメントお願いしますm(_ _)m


7月12日
使用デッキ「???」
R1:W
R2:L
R3:L

7月19日
使用デッキ「???」
R1:L
R2:W
R3:L

8月10日ゲームデー
使用デッキ「???」
R1:L
R2:W
R3:W

いまさらですが、あげときますw


ニコ生より。

「ドラフト強い人3人あげて」

「まず、俺。」

トッププレイヤーは言うことが違いますね~(笑
5月3日
発売記念ブースタードラフト
ドラゴンの迷宮×3

R1 Yさん
××

R2 Mさん
○×△

R3 Hさん
○×○

1-1-1
【白】
ヴィトゥ〓ガジーの末裔
強打
聖なるマントル
セレズニアの歩哨
天駆ける進撃
素早い正義
太陽塔の門番

【黒】
聖堂の金切り声上げ
ウブール・サーの門番
肉貪り

【緑】
反逆の混成体
野面背のサイ
門を這う蔦

【緑白】
ロクソドンの強打者
共有の絆
トロスターニの召喚士
ヴィトゥ〓ガジーのギルド魔導士

【白黒】
重要人物のペット
ヴィズコーパの聴罪司祭

【分割】
覚悟&意欲

【アーティファクト】
セレズニアの魔鍵
導き石
→ゴルガリ
オフゾフ(笑)
セレズニア(2)

【土地】
ギルド門
→オルゾフ(2)
セレズニア(3)

クリーチャー13
スペル12
土地15 (緑4白5黒1)

あれ?除去は減るけどバットリあるし、反逆の混成体を少し生かせる形にできてるじゃん…
4色にせんでも、普通に3色でいけるやん...

プール弱いって思ってたけど、今見たらそこまで弱くないんじゃね?

んーこれが、3勝できるか2勝で終わるかの差なのかなー
【白】
発光の始原体
ヴィトゥ〓ガジーの末裔
強打
聖なるマントル
セレズニアの歩哨
天駆ける進撃
素早い正義
太陽塔の門番
迷路の歩哨
暴動鎮圧
リーヴの命令(2)
根生まれの防衛
安全の領域
ギルド嘲笑いの護法印
天井の鎧

【青】
見えざる糸
発掘された道しるべ
オパール湖の門番
迷路の滑空者(2)

【黒】
聖堂の金切り声上げ
ウブール・サーの門番
肉貪り
破滅小径の悪党(2)
煙の精霊
墓所への乱入
迷路の嫌悪者(2)
石版通りの悪漢
影小道の住人
悪意ある占有

【赤】
敵への処罰
武器への印加
暴動の長槍使い
瓦礫帯のマーカ
迷路の急襲者

【緑】
反逆の混成体
ドルイドの講和
野面背のサイ
門を這う蔦
角呼びの詠唱
迷路のビヒモス
植生噴出


【白青】
返済代理人

【青赤】
天才の煽り
ドラゴン化

【黒赤】

【黒緑】
汚濁まみれ

【緑白】
ロクソドンの強打者
共有の絆
狩猟者の協定
トロスターニの召喚士
ヴィトゥ〓ガジーのギルド魔導士

【青黒】
植林地を這うもの
盗まれた計画

【白黒】
重要人物のペット
不敬の粛清
オブゼダードの大口
ヴィズコーパの聴罪司祭

【赤白】
ヴィーアシーノの初太刀
戦導者のらせん
戦いの裂光

【赤緑】
ザル〓ターのドルイド

【緑青】
甲虫体の魔道士(2)
狩りの仕込み

【分割】
覚悟&意欲
変化&点火(2)
保安&奉仕
有害&不潔
生存&存命

【アーティファクト】
千年王国のガーゴイル
セレズニアの魔鍵
導き石
→ゴルガリ
シミック
オフゾフ(笑)
グルール(2)
セレズニア(2)
ディミーア(2)

【土地】
ギルド門
→グルール
オルゾフ(2)
セレズニア(3)


皆さんなら、どのようなデッキを組みますかね?

自分が組んだデッキは秘密にて。
4月27日
カードワンにてプレリ参加してきました。
選んだデッキはセレズニア+オルゾフ
組んだデッキはWGrb

R1 Tさん グルール+セレズニア?
○○
どちらも相手にボム引かれなかったから勝てた。

R2 Jさん(海外の方)セレズニア+グルール
××
相手のデッキ強すぎw
セレズニアで同じチームだったのに
プールの差が激しかった。
俺のプールしょぼすぎ!

R3 Sさん オルゾフ+イゼット?
○×○
2戦目はぬるキープして負けた。
3戦目は相手の土地事故に少し助けられた。

結果2-1で商品で2パックゲットしました。

プレリのパックも商品のパックも大変なしょっぱいもので
今日は塩分の過剰摂取したから、DGMのボックスはたぶん甘いな!

後で、プールあげると思います。

4月26日
使用デッキ【ドラン中速】
R1 Iさん WGRB人間リアニ
○×○
R2 Oさん セレズニアビート
○○
R3 Yさん ナヤ中速
××

2-1 2位
4月12日
使用デッキ「赤単」
R1:Oさん「セレズニア中速」
○××
R2:Iさん「シミック」
○×○
R3:さん「バントデルバー」
○○

2−1

結果のみ

1 2 3 4 5

 
TK

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索